当サイトの記事には、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどのアフィリエイトリンクを利用しています。
リンクから商品をご購入いただくと、サイト運営の応援につながります(購入者さまのご負担は一切ありません)。
サーバー代や記事作成の励みに活用させていただきますので、ご理解いただけると嬉しいです。
詳細は 免責事項・利用規約・広告ポリシー をご確認ください。
リンクから商品をご購入いただくと、サイト運営の応援につながります(購入者さまのご負担は一切ありません)。
サーバー代や記事作成の励みに活用させていただきますので、ご理解いただけると嬉しいです。
詳細は 免責事項・利用規約・広告ポリシー をご確認ください。
こんにちは、信州どぼくまです。
今回はHiKOKI製 ワークライト の単体製品レビューをお届けします。
写真はありませんが、実際に使い込んだ感想を細かくまとめましたので、購入検討中の方の参考になれば幸いです。

リンク
リンク
↓Amazon商品リンクはこちら
![]() |

購入のきっかけ
夜間工事や倉庫作業では、手元の明るさが作業効率を大きく左右します。
これまではホームセンターで購入した安価なLEDライトを使用していましたが、
- 照度不足
- バッテリー持ちの悪さ
- 耐久性の低さ
に不満があり、「現場で長く使えるプロ用ライト」を探してHiKOKI製にたどり着きました。
主な特徴
- 明るさ:夜間でも現場全体をしっかり照らせる高照度
- 電源:HiKOKIマルチボルト/14.4Vバッテリー両対応
- 可動範囲:上下左右に首振り可能で照射方向の調整が自由
- 耐久性:防塵防滴仕様で屋外使用も安心
- 持ち運び:コンパクトで片手持ちしやすく、工具箱にも収納可能
実際に使って感じたメリット
- 夜間作業が格段に楽に
小さな工具やボルト位置もはっきり見えるため、作業ミスが減少。 - 発電機なしで長時間稼働
36Vバッテリー使用時も長時間持続。 - 設置の自由度が高い
三脚取付穴や吊り下げ用フック付きで、足場や車内でも利用しやすい。 - 頑丈さ
多少の雨や粉塵でも壊れない安心感。
注意点・デメリット
- 明るさ最大設定ではバッテリー消耗が早い
- 防水は生活防水レベルのため、豪雨時はカバー推奨
- 高出力ゆえに価格は1万円台後半〜と安くはない
総評
「明るさ・持ち・耐久性」の三拍子が揃った、現場向けワークライトの決定版。
初期投資はかかりますが、現場でのストレス軽減と作業効率アップを考えれば十分に元が取れる製品です。
夜間作業が多い方、屋外での作業時間が長い方には特におすすめできます。
リンク
リンク
↓Amazon商品リンクはこちら
![]() |

次の記事の紹介と、関連リンクです。
【工具-017】※リンク予定 HiKOKI 36V掃除機レビュー|現場・車内・家庭でも大活躍の1台
【工具-002】HiKOKI vs マキタ|現場で選ばれる電動工具メーカー比較とおすすめ機種
ほか参考記事リンク
- 【車両-002】ハイエースの便利カスタムパーツ10選|現場目線で厳選
- 【車両-003】ハイゼットカーゴの便利カスタムパーツ10選|現場向けの実用アイテム
- 【実務-010】冬場の現場対応|防寒アイテムおすすめランキング
- 【実務-004】【安全対策】熱中症対策の基本と現場での実践例|2025年法改正にも対応
- 【実務-007】現場代理人が常備しておきたい道具まとめ(車載装備編)

コメント